画像は、クリック(タップ)すると大きな写真で見ることができます。
第-1.0部 日本橋散策(非公認)
開催が午後からだったのですが、九州からお越しのディルさんが早くに到着したとのことで、アグネス仮面さんと私で集まって日本橋を散策していました。ジャングルやキッズランドなどを回り、散策。特に印象深かったのはMODEROIDのダイテイオーとHG デストロイガンダムの展示ですね。デストロイガンダムはマジででかい!MODEROIDやSMPのラスボス級やTHE合体クラスの敵メカとしてちょうどいいサイズになっていました。買いたいけど置き場所を考えないとだめですね。
第0部 日本橋散策
昼食後は第0部として、日本橋の散策を行いました。ジャングルやまんだらけなどのショップを散策ししました。
しかし、私は荷物が大きかったので狭い店内に入るのは見送りました。外でnekoyashikiさんとプラモデルについて話したりしてました。
別のオフ会で夏にもまんだらけに行ったのですが、夏に置いていたアイアンコングPKなどのレアなゾイドが結構売れていました。やっぱりレトロ玩具は一期一会ですね・・・。
第1部 食玩展示会
ひとしきり、ショップを回った後はレンタルスペースに移動し、オフ会を開始しました。今年の私のコンセプトは、ずばり1993年!
1993年に放送されたアニメと特撮からチョイスしたロボットを持参しました。具体的には『勇者特急マイトガイン』より、SMP グレートマイトガイン、SMP 轟龍、SMP マイトガンナー!『五星戦隊ダイレンジャー』より、SMP 大連王!『熱血最強ゴウザウラー』より、HG ゴウザウラー!『電光超人グリッドマン』より、スーパーミニプラ サンダーグリッドマン、スーパーミニプラ キンググリッドマンを持参しました。
去年より分量は少なめですが、最強形態クラスのロボットが3体となかなかのラインナップになりました。グレートマイトガインと轟龍はSMPとしては、なかなかの大きさで迫力がありますねえ。
マイトガインや轟龍はコラムを書いていませんが、しっかり作っています!もちろん、グッドスマイルカンパニーのTHE合体も購入していますよ〜。
オフ会〜ハイライト〜
今回は、各ブースすべての写真を撮影させていただきました。どの作品も力作ぞろいでした。
今年の戦隊であるキングオージャーが、なかなかの人気でした。中には34体合体させた猛者もいらしてすごい例によってすごい展示会になりました。SHODO SUPERが発売されているダイレンジャーやカクレンジャーも人気で、並べている人が多かったです。
私の1993年というコンセプトに呼応し、参加者の皆さんの1993年のロボットやキャラクターを並べました。最強形態から通常形態、戦隊6人にまだ発売されていないはずのダイムゲンやウォンタイガーなどなどが並び、壮観な展示となりました。
そして展示会最後は、全員で記念撮影です。それぞれのお気に入りの食玩を並べて記念撮影をしました。私はグレートマイトガインをチョイスしました。
第2部 懇親会
第2部は飲み会を行いました。コロナの自粛でなかなか忘年会などが憚れていましたが、今年は大盛り上がりでした。特に、二次会ではメカスマインパクトが放送されており、作品が発表されるたびに歓声が沸き起こりました。THE合体のファイバードやスカイセイバーとランドバイソンのにおわせ発表は大盛り上がりでしたね。
終わりに&告知!
オフ会を主宰されたtomoshooさん、楽しいひと時を誠にありがとうございました。また、参加された皆様、ありがとうございました。オフ会に参加された皆さんとは面識が徐々にできてきています。単独でも遊びに行きたいですね!
ここで私も告知があります。2024年1月28日(日)に神戸元町でオフ会を企画しています!その名も・・・
日韓共催!変形合体はみんなのロマンin神戸
スタジオハーフアイが大好きな韓国人のLee SangUさんが日本に遊びに来るということで、変形合体するロボットを中心に交流するオフ会を企画しました!申し込み方法は別の記事で告知したいと思います。
奮ってご参加ください。